Forest lifeルール

(ご利用規約)

キャンプ場Forest life(フォレストライフ)では、自由にキャンプを楽しんでいただくとともに、安心・安全なキャンプ場運営のため、いくつかのルール(利用規約)を定めております。
ご利用に際しては、以下に定める規約・禁止事項・注意事項、その他公序良俗を必ずお守りくださいますようお願いいたします。
お守りいただけない方は、にわけんForest life事務局(以下、弊社)より改善指示を出させていただきます。
指示に従っていただけない場合、利用料等の返金は一切できません。
また、次回以降のご利用をお断りさせていただく場合があります。
以下の規約をご理解とご協力いただけるお客様のみのご利用をお願い致します。
なお、この規約は随時更新されますので、都度ご確認をお願いします。
​​ 

特に重要な規約内容

  • 焚き火を行う際は、周囲の枯葉などを除去し、焚き火台または石で囲う等延焼を防ぐ手立てを必ず講じてください。必要な手立てが講じられていない場合、ご利用の中止をする場合があります。
  • 万一、故意・重過失によって火災等を引き起こした場合には、損害賠償を負担していただきます。

一般ルール

  • 商業目的での樹木の伐採、場所の又貸し、その他一切の商業目的での利用は禁止いたします。悪質と判断した場合には、ご利用を中止していただきます。
  • 利用区画内および駐車場などでおきた金品等の盗難、ご利用者間でのトラブルで生じた損害に対しては、一切の責任を負いかねます。
  • 貴重品はできる限り持ち込まないで下さい。持ち込まれた場合、各自が責任を持って管理して下さい。・ゴミは原則として各自お持ち帰りください。不法投棄が発見された場合、ご利用を中止していただく場合があります。
  • 食器洗浄用の水場は簡易的なものしかございません。食器類の洗浄はご自宅にてお願いします。
  • 簡易トイレの設置以外、排水浄化設備はございませんので予めご了承ください。
  • 排泄物は放置せず、各自で適宜処理していただきますようお願いします。
  • 指定された利用区画以外の土地へみだりに立ち入ることは禁止します。
  • イベント、行商、募金、出店などキャンプ場管理者の許可がない場合は行わないでください。

自動車やバイクの乗り入れについて

  • 自動車やオートバイの乗り入れは指定された区域までとします。
  • 事故を起こした場合は、ご自身で警察などに連絡し対応してください。
  • 自動車のアイドリングは、環境保護や周辺利用者の健康被害の観点から、お控え頂くようお願い致します。
  • キャンプ場内でのトラブルは、一切の責任を負いかねます。

緊急時の連絡先一覧

  • 火災や事故などの場合、速やかに消防署、警察、弊社に連絡して下さい。
  • 火災や事故などで緊急を要する場合、利用区域内の工作物等を許可なく撤去、破壊することがあります。

【 火事、救急 】

鹿嶋消防署 鹿嶋市宮中4623-1
tel:0299-82-0119 または 119番

【 事故、犯罪 】

鹿嶋警察署 鹿嶋市宮中1959-1
tel:0299-82-0110 または 110番

【 最寄りの病院 】

小山記念病院 鹿嶋市厨5丁目1-2
tel:0299-85-1111

【 Forest life事務局 】

tel:0299−94−7414(にわけん事務所)
携帯番号:090-6509-0159(須藤)
 

利用者のリスクについて

当キャンプ場は安全が保証されている場所ではございません。
イノシシ、ハクビシンなどの動物との遭遇による事故、強風による倒木などの事故、突風による事故、落雷事故、お子様などの遭難リスク、自動車による事故、盗難のリスクなど、様々なリスクがあります。
これに関し弊社は一切の責任を負いかねます。
警報注意報など、気象状態が危険である場合には無理なキャンプはお控えください。
自然と寄り添いながら、リスクを想定した自己責任の範囲での利用に同意頂ける方のみご利用を受け付けております。利用者さまの理解と配慮ある行動の上で、安全で楽しい時間が過ごせると考えております。
上記に関して同意と共感を頂けない場合は、ご利用頂けませんので予めご理解とご了承をお願い申し上げます。
 ​

利用のお断りについて

次の場合、キャンプ場の利用をお断りすることがあります。ご了承下さい。
  • 本利用規約の内容に反すると認められた時
  • 法令 または公序良俗に反する行為が認められた時
  • 暴力団、暴力団関係企業もしくはこれらに準ずるもの、またはその構成員(以下 「反社会的勢力」)による利用

その他

その他の事項に関して、Forest life事務局が都度判断、指示させていただく場合には、それに従ってください。
また、本サービスは利用者の皆様による高度なモラルとマナーによって健全な運営が行われることを前提としております。利用規約に記されていない事項に関しても、自然環境を大切にし、利用者全員のご努力をお願い致します。
また、本規約は予告なく変更する場合がございます。
ご不明の点は弊社Forest life事務局へお問い合わせ下さい。
 ​
 
2024年7月12日更新